なごみについて

なごみコーポレーションは「酵素栄養学」に基づく食事法、ファスティング、生活習慣のあり方をセミナー形式でお伝えし、これに現代では不足している栄養素をサポートする健康食品をオーガニックを基軸として開発をしてきました。

独立して10年、これをやり続けた結果、「自分で治せる、自分でしか直せない」ということに気づいてもらうことが最大のポイントであることがわかりました。
ここからお客様へのテーマを「依存から自立への旅立ち」としました。

酵素栄養学とは

米国では酵素を栄養素として捉えており、消化酵素と代謝酵素に分類されます。
食べ物(三大栄養素)を腸の吸収細胞から吸収出来る大きさまで分解するのが消化酵素。
私たちの体の機能は化学反応(合成と分解)で成り立っていますが、この化学反応に触媒として働いているのが代謝酵素です。 体の全ての代謝機能にこの代謝酵素が関わっています。
私たちが健康で元気でいられるのは代謝酵素が上手く働いてくれているからです。

この代謝酵素の働きをいかに活発化させるか、というのが酵素栄養学です。
酵素栄養学はアメリカのエドワードハウエル博士が提唱しました。
博士は体内の酵素は有限であり、浪費で減少すると唱えました。
歳とともに生産量は減少し、無理な運動でも浪費します。
有限ということは一日に作られる量は一定ということなので、消化酵素を沢山使うと代謝酵素が少なくなり代謝機能が落ちるということです。
逆に消化酵素の使用を控えれば、代謝酵素が温存でき、代謝機能がアップする事になります。
いかに代謝酵素を温存するか、そして代謝酵素をいかにうまく働かせるか、というのが酵素栄養学の基本です。

なごみの歩み

滝野清

はじめまして、なごみコーポレーション代表取締役の滝野清です。

私は大学を卒業して業務用冷凍食品メーカーに就職しました。
22年間在籍しましたが、後半は大手コンビニのお弁当の開発に携わりました。

ここで、大量の食品添加物を使うことに直面し転職しました。

滝野清プロフィール

1980年 日本大学農獣医学部農芸化学科卒(栄養生理学専攻)
1980年 業務用冷凍食品メーカー就職(営業・管理職)
2002年 米飯・炊飯・加工ベンダーに転職(営業・開発・管理職)
2008年 独立起業(有限会社なごみコーポレーション)
2010年 NPO法人日本酵素栄養学協会発足

NPO法人日本酵素栄養学協会認定講師(当協会筆頭理事)
米国NTI認定栄養コンサルタント(ホリスティック・ガレッジ・オブ・ジャパン)
健康・食育シニアマスター(一般社団法人日本健康食育協会)
シードマイスタージュニア(NPO法人 ローハスクラブ)

ブログ:https://ameblo.jp/nagomi-takino/
Facebook:https://www.facebook.com/kiyoshi.takino

玄米素材ギャバ200

「酵素栄養学」と「玄米素材ギャバ200」との出会い

玄米素材ギャバ200

転職先で健康的なお弁当の開発の時に出会った「玄米素材ギャバ200」を毎朝インスタントコーヒーに入れて飲んでいると、どんどん体調が良くなり、体重も落ちました。
「食事で体が変わるんだ!」
と直面し、健康になる食品の研究を行いました。

酵素栄養学をベースに治療をしているドクターに出会い、その食事法を実践すると、1年で10kg体重が落ち、しかもさらに元気になりました。
このドクターと患者さんに関わる中、病気のしくみと改善法を研究していきました。

玄米素材ギャバ200

「瀧の酵母」発売と独立

玄米素材ギャバ200

そして、この頃出会った清酒会社の社長が開発した、生きた酵母と酵素をミックスした健康食品をプライベート商品化し、「瀧の酵母」として発売しました。

これを機会に2008年に独立をします。

ハーモニック(調和)するニュートリション(栄養学)
「ハーモニックニュートリション」の誕生

販売に力を入れるも、ある時、売れば売るほど依存を作ることに直面しました。

例えば、便秘の原因がお風呂上がりに食べるアイスクリームだとしたら、いくら瀧の酵母を飲んで、便秘が改善したとしても、ずっと飲んでいることになり意味が無いと気づいたのです。
大切なのは、お風呂上がりのアイスクリームを止めることで、それも自分で気づいて止めないと続かない。

そんなことから気づいてもらうセミナーを開発。

  • 今の世の中、どれだけ健康悪いものを食べているか?
  • 本当に安全なのか?
  • 世界から見ると日本はどうなのか?
  • ならばどのような食事をしたらよいのか?
  • 何を選べばよいのか?
  • 生活習慣をどう変えればよいのか?

そして、この溜まった毒素を排泄するにはファスティングが一番の方法とわかり、「ファスティング合宿」を10年間やり続けました。
どうしても合宿に日程的に行けない方のために、「自宅で出来るファスティング」のプログラムも開発しました。
これが「ハーモニックファスティング」です。

そして、このハーモニックニュートリションをベースにした食生活の改善とハーモニックファスティングを行うにあたり、ベストなサポートとなる商品を開発しました。
これが「ハーモニックサポート商品」です。

ハーモニックニュートリション 詳しくはこちら
会社名 有限会社なごみコーポレーション
設立 2003年6月6日
資本金 300万円
代表者 滝野 清
事業内容 健康食品の販売 食品の販売
取引銀行 横浜信用金庫センター南支店
住所 〒224-0006 横浜市都筑区荏田東4-28-27 B号
電話番号 045-949-1839
メールアドレス info@nagomi-co.com
ブログ http://staff-blog.nagomi-co.com
Facebook https://www.facebook.com/nagomi.co/
Twitter https://twitter.com/nagomi_corp
Instagram https://www.instagram.com/nagomi_official/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCt787Fe392obARVNzp2ctmQ

返品・交換について

商品の破損、その他、当店の不手際により不備が発生した場合
商品到着後10日以内に弊社にご連絡の上、送料着払いにてご返品後、良品と交換させていただきます。 
お客様都合による返品の場合
商品到着後10日以内に弊社にご連絡の上、返品してください。 その際の返品送料につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。 

配送・送料について

ヤマト運輸・佐川急便
代金引換払い(クレジットカード)での決済の場合は、「佐川急便」での配送になりますのでご了承ください。

代金引換払い(現金)、クロネコwebコレクトでの決済の場合は、「ヤマト運輸」での配送になります。

送料:550円(北海道・九州・沖縄・離島915円)
15,000円以上のお買い上げは送料無料

 

支払い方法について

PayPay
Amazon Pay
クレジットカード
クロネコwebコレクト(クレジット)

「ヤマト運輸」での配送になります。 
代金引換払い(現金)
「ヤマト運輸」での配送になります。
代引手数料は送料の中に含まれています。 
代金引換払い(クレジットカード)
「佐川急便」での配送になります。商品到着時にお好きなカードでお支払い頂けます。
代引手数料は送料の中に含まれています。 
銀行振込
※セミナー/ファスティング合宿のチケットご購入専用になります。(その他の商品のご購入時にはご利用できません)

モバイルショップ

ケータイでのお買い物は以下のQRコードをご利用ください。