2時間の講座の中で、ファスティングとは何か座学で学んで頂いた後は、具体的にやり方や、成功ポイント、また、リバウンドしないファスティング後の食事方法も教えちゃいます♪
- ホーム
- > 酵素栄養学から生まれたオリジナルプログラム「ハーモニック・ファスティング」
こんな悩みありませんか?
なんとなく日々低空飛行。
体にいいと言われる食べ物を摂取したり...
サプリを飲んだり、コスメを変えてみたり...
あれやこれや試してみるけど、なかなか改善の兆しは見えなくて...
- 体の疲れがとれず、だるい
- 胃がもたれやすくなってきた
- ウエスト周りがまた、たくましくなった気がする
- 髪がぱさつき、抜けやすくなった
- 最近気持ちが落ち込む
- 吹き出物が治らない
- 便秘がちだ
それは体の中に溜まった毒素が原因!
現代人は食生活の欧米化、食品添加物、有害ミネラル、遺伝子組み換え、残留農薬などにより、体に負担をかけています。消化ばかりに負担をかけ、代謝活動が停滞し、上手にデトックスができていない状態です。毒素がたまり、栄養の吸収率が下がることにより、生活習慣病や、メタボリックシンドローム、アレルギーなどを引き起こしてしまいます。
これらを手っ取り早くデトックスする方法が、ファスティング(断食)なのです。
毒素が体の中から抜ける事で、健康で美しく、イキイキした体を取り戻せます。
ファスティング=デトックス(毒素を出す)
- 体のエネルギー源(食事)を断つ
- 一種の飢餓状態になり体は緊急指令発動!
「外から得られないなら、内から作るぞ!」と体内でエネルギー転換が起こる - この時に、古い細胞から壊されるので、中に溜まっていた毒素が外に出る
- 細胞の修復が始まり、代謝UP、腸内環境UP、免疫力UP
「ファスティング」=「ダイエット」を連想する人もいるかもしれませんが、本当の目的はそこではありません。ファスティングは体のデトックス・細胞の修復・代謝アップ・免疫力アップをし、本来の体を取り戻すことが目的です。
現にファスティングを終えた方々から「肌が触るとモッチリする」「透明感が出て白くなった」「髪の毛に艶が戻った」「体が軽くなった」「頭がスッキリした」「味に敏感になった」など、健康になっただけでなく、ウルツヤが戻った、本来の体を取り戻したという喜びのコメントが続々と届いています。
酵素とは?
体の中にはもともと2種類の酵素が存在しています。
1.消化酵素
2.代謝酵素
ファスティングで健康的な生活に近づくためには3大栄養素を極力摂らず、消化酵素を節約し、代謝酵素を温存させます。代謝に必要なビタミン・ミネラルを摂取し、更にエネルギー転換をスムーズに行わせることで代謝機能がアップし、細胞内のデトックスが可能になります。

